和尚,コラム/伊藤若冲ゆかりの寺/宝蔵寺

- ご案内 -

現在本堂の拝観はしておりませんが、伊藤若冲親族のお墓はご自由にお参りしていただけます。 髑髏の記念スタンプ(紙朱印のみ)は、毎日10時〜16時(月曜日はお休み)の間授与いたします。 本尊(阿弥陀如来)のご朱印は、住職が在宅の場合のみ帳面に記帳させていただきます(不在時は紙朱印)。 また電話でのご予約はお受け致しておりません。 宜しくお願い致します。


≪ご朱印情報はこちら≫

 


 

 


 

こんな私ですが、よろしくお願いします

 

『涅槃経』には「一切衆生 悉有仏性」という言葉があります。生きとし生けるもの(人間や動植物すべて)には、みんな仏様の心があるということです。 

私達には、もともと仏様のような優しい心があります。優しい心があるのに、生きていく中で「私が、私が」という自我(煩悩)に支配されてしまい、優しい心が無くなってしまうのです。 自我の無い優しい心とは、いったいどのような心の状態でしょうか。 

私が思うのは、人の言うことが素直に聴ける状態、教えやアドバイスが素直に聴ける状態の時こそ、無我の状態ではないかと考えています。子どもが学校の先生や親の言うことを聴いていても、全然その教えがお腹の中に入らない時、それは「自分が、自分が」という自我に支配されているのではないでしょうか。大人になっても、幾つになってもこの自我との闘いが続きます。調子よく働いていても、自分中心の世界では、周りが見渡せません。アドバイスも聴けません。人間には常に懺悔や反省が必要です。 

浄土宗の御祖師様である善導大師様も法然上人様も、繰り返しその重要性を示していただいています。せっかく仏様に手を合わせていても、自我の固まりでは、仏様が私達の体の中に入らないのです。 「お願いします。お願いします。」と自分の願いだけを主張するだけでは自我が出過ぎています。 

繰り返される懺悔と反省の中から、「こんな私ですが、よろしくお願いします」という言葉で、静かに仏様に手を合わせ、頭を下げたいものです。 


合掌

 

 

こんな私ですが、よろしくお願いしますの画像 1


 



 

メニューを開く


 行事/イベントDB内を検索

 

  • 空白→AND検索
  • OR→OR検索
  • [キーワード]→NOT検索
  •