宝宝蔵寺オリジナル御朱印帳3種類(朱印帳は2種類ですが、書き入れの御朱印〈龍の見開き御朱印の有無に違いあり)、並びに「若冲」ドクロ朱印(紫色、400円)、及び「心遠館若冲」ドクロ朱印(茶色、400円)、木版画朱印(600円)、本尊阿弥陀如来様紙朱印(500円)、白歳辞世の句紙朱印(500円)、風虎図紙朱印(500円)、生誕会より授与の白箔押し髑髏(限定枚数なくなり次第終了)3種類(箔押し青・箔押し緑・箔押し紫、800円)、生誕会特別朱印メジロ(600円)(限定枚数なくなり次第終了)、生誕会特別朱印 鶴亀長寿御朱印(600円)(限定枚数なくなり次第終了)の郵送(御朱印帳の方はレターパック送料430円、御朱印のみの方は、スマートレター210円、切手代110円の送料ご負担をお願いします)を受付いたします。
※紙朱印の用紙は、見本(写真)から変更になることがあります。予めご了承ください。
受付期間:令和7年3月1日(土)午前10時~3月16日(日)23時59分まで。
専用フォーム以外のご予約は受付不可。
電話受付はしていません。
御朱印帳(白歳銀文字朱印入(3000円)/ 牛頭天王朱印入
(3000円)/牛頭天王朱印入【龍の見開き御朱印有り】(3800円)はお一人さま各種一冊限りのご予約とします。
ドクロ朱印(木版画600円)はお一人さま一枚のご予約とします。
ドクロ朱印 (紫色400円)、「心遠館若冲」ドクロ朱印茶色(400円)はお一人さま五枚までのご予約とします。
本尊阿弥陀如来様紙朱印(500円)、白歳辞世の句紙朱印(500円)、風虎図紙朱印(500円)、生誕会より授与の白箔押し髑髏3種類(箔押し青・箔押し緑・箔押し紫、各800円)生誕会特別朱印 鶴亀長寿御朱印(600円)、生誕会特別朱印メジロ(600円)はお一人さま三枚までのご予約とします。スマートレター210円、切手代110円の送料ご負担をお願いします
電話によるお問い合わせはご遠慮ください。
【ご予約お申込みの流れ】
- 郵便局「払込取扱票」はお送りいたしません。ご了承ください。
- 以下のメールフォームの各項目へご記入の上、ご予約お申込みメールをお送りください。先着順に、宝蔵寺より受付番号・合計金額・振込先の郵便局・口座番号を返信いたしますので、ご入金(1週間以内)をお願いします。
- ご依頼人氏名の前に、受付番号をご記入ください。
(例)おなまえ 001 宝蔵寺 太郎
- ご朱印帳の方はレターパック(送料410円)にて発送させていただきます。御朱印のみの場合、スマートレター210円、切手代110円の送料ご負担となります。
【お願い】
- 受付返信メールが3日以上来ない場合がありましたら、お問い合わせください。
- ご入金はできるだけ1週間以内にお願いいたします。
お一人様から複数回のお申し込みがあった場合や、2週間以内にご入金の確認が取れない場合はキャンセルとなりますので御注意ください。 ▶
※は必須記入項目です。
▶ お申し込みの際に確認メールをお送り
(自動送信)いたしますのでご確認ください。
宝蔵寺からのメールが届かない方へ
携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方 docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。以下のドメインを受信できるように設定してください。
以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@houzou-ji.jp
ドメイン指定受信手順はこちらから
docomo 詳細はこちら au 詳細はこちら softbank 詳細はこちら